VBA 別のワークブックのワークシートを読み込むサンプルコード 次は、自分のワークブックから別のワークブックのワークシートを読み込むサンプルコードを紹介していく。 もちろん、別のワークブックにあるワークシートは必ず1つだけとは限らない。複数の時もある。なので、ワークシートの名前できちんと指定して... 2020.05.10 VBAVBA Tips自動化プログラミング
VBA 自分のワークブックの中のワークシートを取得するサンプルコード VBAで、自分のワークブック内にあるワークシートを取得したい時はどうすればいいのか?そのサンプルコードを紹介します。また、シート名が変わったらどうすればいいのか?というのも説明してあるのでぜひ参考にしてください。 2020.05.09 VBAVBA Tips
VBA VBAで別のワークブックを読み込むサンプルコード VBAを使って自分のワークブックから別のワークブックを読み込むにはどうしたらいいのか? それは簡単です。そのサンプルコードを紹介するので、コピーして使ってみてください。 2020.05.07 VBAVBA Tips自動化プログラミング
VBA 自分のワークブックを読み込む VBAで開発する時、ワークブック内で処理をするからいいや、と、自分のワークブックを読み込む人は多いです。 しかし、入れるべきなのです。その方が今後長い目で見てトラブルを防ぎやすいからです。 2020.05.07 VBAVBA Tips
VBA FSOオブジェクトの活用:フォルダパスを取得したい時 VBAでExcelなどを使うにあたって必ず覚えたほうがいいオブジェクトが FileSystemObjectオブジェクト (ファイルシステムオブジェクト=FSO) だと私は思っている。では、このFSOオブジェクトはどういうもの... 2020.03.11 VBAVBA Tips自動化プログラミング