ブログ 私とプログラミングの歴史(中編) お久しぶりです。非常に遅くなってしまいすみません。URL取り戻すのに半年もかかってしまいました💦 私とプログラミングの歴史(前編)はこちら 退職後の生活 退職後はまずは正社員として走り抜いて疲れた心と体を... 2021.07.01 ブログ
ブログ 私とプログラミングの歴史 前編 今回は、私が所属しているプログラミングスキルアップコミュニティ「ノンプロ研」の「ブログアドベンドカレンダー」企画の取り組みとしてこの記事を書きたいと思う。(画像のイラストは友達が書いてくれた数年前の私の似顔絵です。ありがとう) 私と... 2020.12.04 ブログ
Udemy Udemyの英語字幕を日本語で勉強する方法と日本語に変わらない時の対処方法 Udemyの英語字幕を日本語で勉強する方法と日本語に変わらない時の対処方法を説明します。 Udemyの英語字幕をGoogle翻訳で日本語に変えたくても、最初の1文だけ日本語に変わってあとはそのまま英語・・で困っている人は多いと思いますが、実はある1点に気を付けるだけで全て日本語に変えることができるのです!ここではそれを紹介していきます。 2020.05.10 Udemy
RPAツール Uipathとは ここでは、Uipathについて簡単に説明する。uipath(ユーアイパス)とは、RPAを行うためのツールの1つである。 ちなみにRPAを行うツールは他にもいろいろあり、代表的なのがUipathの他に「Win actor」「BlueP... 2019.10.01 RPAツールuiPath
RPA RPAとは RPAの紹介をしよう。 RPAとは 正式名称をRobotic Process Automation /ロボティック・プロセス・オートメーション という。このRPAが業界の間でささやかれるようになったのはおよそ2-3年前。(本当はもっ... 2019.09.08 RPARPAツール